top of page
瑞穂計器製小型雨量計の特徴
瑞穂計器製小型雨量計の特徴
瑞穂計器製小型雨量計の特徴
ワイヤレス小型雨量計の特徴
[特徴]
雨量計のケーブルをワイヤレスにすることで河川や鉄道、道路等の影響を受けずに設置できるためゴルフ場やテストコース・工場・ビルなどケーブル敷設が困難な多くの場所でご使用頂いています。また設置・撤去が非常に簡単なため工事現場や研究実験などにも好評です。とくにケーブル管理不要ですのでリース会社様にもお勧めです。
・小型雨量計の内部に送信器を内蔵し、降雨時の接点信号を送信します。
・無線機は「技術適合証明」取得の特定小電力無線:429MHz 10mW(見通し最大1.5km)
・無線ですので月々の通信料などの追加費用は一切ありません。
・ラインノイズや落雷の影響がありません。
・受信器はLEDの点灯による3段階の受信強度モニター付きですので受信状態を確認しながら設置場所の選定が可能です。
[設置]
・電池を入れた雨量計を既設のフェンス等に設置する。
・受信器を雨量計が見える窓際に設置し、電源を投入すれば設置完了です。
・受信器の出力は、雨量計と同じ無電圧接点がメーク接点×2、ブレーク接点×1の計3点出力しますので、今までの観測機器をそのままご使用頂けます。もちろん弊社データロガーも接続可能です。
[送信器仕様]
電 源:単四乾電池 2本(電池計算寿命 約2年間:電池劣化予防のため1年間での交換を推奨しています)
10℃以下でご使用される場合はリチュウム電池をご使用ください。
無 線:技術適合証明 特定小電力無線 429MHz 10mW
作 動:雨量計のバケット転倒時に接点信号を送信 送信時にLEDが点灯するので目視確認が可能
[受信器仕様]
電 源:DC5V用ACアダプター(待機電流 AC7mA)
出 力:無電圧接点 3出力:端子1 メーク接点、端子2 メーク接点、端子3 ブレーク接点
通信距離:見通し最大1.5km(送信機、受信器を地上2m、周囲に障害物がない状態)
受信器に受信強度モニター「RSSY」LEDランプ付き(点灯、点滅、消灯で受信強度を表示)
大きさ:縦250×横110×厚さ55
重 さ:約350g(ACアダプタ含まず)
[注意] 無線は何らかの原因で電波が到達しないことが稀にございますので、100%通信を確約する受信強度モニターではございません。100%の精度が必要な場合は有線タイプをご使用ください。

送信器内蔵

送信部

設置例_フェンス

送信器内蔵
1/8
ワイヤレス 小型雨量計
MK30RD
[雨量計仕様]
材 質:耐候性ポリカーボネイト
出 力:0.5mm/1パルス 無電圧接点
接点容量:3VA(DC30V、0.2A MAX)
精 度:±5%
大きさ:φ10cm 高さ17.5cm
重 量:270g
ケーブル:VCTF0.3mm2 2芯 10m
付属品:ケーブル 取付金具 ゴミ除け金網
固定用樹脂バンド
雨量計色:グレー
保証期間:販売から1年間
保証内容:センドバックによる修理または交換
※ 修理・校正は有償にていつでも可能
保証範囲:本製品に起因する被害(装置の故障、機会損失、逸失利益など)及び損害は一切保証範囲外とさせて頂きます。また雷、粉塵、振動、ノイズ、電波障害など製品に起因しない不具合は保証範囲外になります。

外付け送信器

送信器

設置例_フェンス

外付け送信器
1/8
ワイヤレス 小型雨量計
MK100RD
気象庁型式証明品は内部改造が認められていないため送信器が外付けとなります。
[外付け送信機仕様]
電 源:単三乾電池 2本
無 線:技術適合証明 特定小電力無線
29MHz 10mW
ケース:防水樹脂ケースに収納
2mケーブルで雨量計と接続
大きさ:縦120×横75×厚さ35
bottom of page